2.電子の光通信実験

彼の趣味である「光通信」を使って告白時にBGMを流そう♪

今回は目に見える「可視光」に「音」の情報をのせて通信するよ♪

1.回路が音の情報をもつ電気信号を流す。
2.LEDが電気信号を光に変えるメロディーに合わせて目に見えない早さで点滅!
3.太陽電池が光を電気信号に変える。
4.スピーカが電気信号を音に変える
5.回路が電気信号を大きくする

今回は1の回路の部分をつくってみよう!
ブレッドボード
回路を組むときの土台になるもの
これを使えばごちゃごちゃと
導線を繋げる必要がないから
簡単に回路を作れるよ♪
抵抗
回路に流れる電流の大きさを調整するもの
回路に使う部品に合わせて大きさを考えよう!
LED
電気を与えると光る部品
色んな色があるけど、今回は赤色を使うよ☆

単純な「電池」と「LED」だけの直列回路でつないでみました。


今回作る回路図

回路がつながって、LEDが光りました。
LED(発光ダイオード)って?

発光ダイオード(LED)は人類が得た「第4の明かり」と言われています。 発光の仕組みは、電気のプラスとマイナスがぶつかって光に変わることを利用しています。 蛍光灯や白熱灯など他の多くの光源とは違って、不要な紫外線や赤外線を含まない光を 簡単に手に入れられます。この特性を利用して、紫外線に敏感な文化財や芸術作品など の照明によく使われています。

ページトップへ