京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学専攻
画像工学研究室

トップページ

メンバー

講義

研究

研究室

アクセス

写真

画像工学研究室の教員が担当している講義の情報です。

●中森担当

  • 情報セミナー[情報工学課程1年次前期]
  •  
  • 電気回路[情報工学課程1年次後期]
  • 電気回路は、コンピュータの動作を理解する上で情報工学基礎となる科目であります。この講義では、定常な正弦交流の回路を扱い、抵抗、コンデンサーおよびコイルからできている回路での信号応答・表現を勉強します。または、信号の変形及び遅れなどを解析するため、過渡現象や分布定数回路について勉強します。

     
  • ディジタル信号処理[情報工学課程2年次後期]
  • この講義では、連続信号からディジタル信号への変換、処理システムの構成およびシステムの伝達関数と周波数特性の解析を解説し、フィルターの構成と設計法について勉強します。さらに、不規則信号とそのパワースペクトル推定については理解します。

     
  • 画像処理[情報工学課程3年次前期]
  • 画像処理では、ディジタル画像の形成、処理、認識および保存に関する画像処理を説明し、画像処理に関する基本的知識と処理技術を理解します。

     
  • 画像工学特論[大学院博士前期課程後期]
  • 本講義では、画像の確率モデルとしての表現法、各種直交変換について説明します。または、その応用であるCT(計算機断層像)やMRI(磁気共鳴画像)の形成方法について解釈します。

     
  • 応用情報工学[大学院博士後期課程後期]
  • 情報工学の主要な応用分野である画像や音声の処理、情報通信の処理に関して、典型的な問題とその解決手法について考究します。具体的には、直交変換を用いた画像再構成、機械学習を用いた音声認識・対話処理、インターネット上での分散処理等について、基礎文献の購読や、最新トピックスに関する議論を通じて理解を深めます。

              
      

    ●福澤担当

  • 情報セミナー[情報工学課程1年次前期]
  • ソフトウェア演習I[情報工学課程1年次後期]
  • プログラミングIの講義内容を理解するため問題演習を行います。C言語処理系を使用して、Cプログラムの作成、コンパイル、実行、デバッグを行い、データ構造の操作法やアルゴリズムのコーディング方法について実習し、Cプログラムの読解と開発を行う能力を養成します。

  • 組み込みシステム設計論[情報工学課程2年次後期]
  • 携帯電話やゲームをはじめ、家電、自動車、産業機械など、組み込みシステムの実例を多数紹介し、組み込みシステムとは何か、どうやって作るのかを学びます。具体的には、組み込みシステムのハードウェア構成、割り込みを中心とするリアルタイム処理ソフトウェア、クロス開発環境、設計方法論、および品質保証の方法について、コンピュータ工学(CE)の観点から講述します。

  • 信号処理特論[大学院博士前期課程前期]
  • 学部で学んだ信号処理の基礎的事項を発展させると共に、不規則信号に対する統計的信号処理の基礎理論について学びます。また、実際のデジタル信号処理システムの構成と実装についても解説します。

  • 応用情報工学[大学院博士後期課程後期]
  • 情報工学実験及び設計II:信号処理[情報工学課程3年次前期]
  • ●杜担当

  • 情報セミナー[情報工学課程1年次前期]
  • 科学と芸術出会い[情報工学課程1年次]
  • ソフトウェア演習I[情報工学課程1年次後期]
  • 情報工学実験及び設計II:信号処理[情報工学課程3年次前期]