応用物理学会関西支部セミナー
 「光物性とその光機能−太陽光エネルギーハーベスティングのための新しい光機能−」

主催 応用物理学会関西支部

日時 2013年1月12日(土)13:00〜17:20

場所 大阪市立大学 学術情報総合センター 1階 文化交流室(〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 )
≪交通≫ JR天王寺駅より阪和線「杉本町駅」下車,東へ徒歩約5分
http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-sugimoto.html

趣旨 本セミナーは、さまざまな材料系における光物性と光機能性に関する最先端の話題を取り上げ、基礎から応用までを見据えた幅広い観点から議論することを趣旨としています。今年度はトピックスとして、太陽光エネルギー有効利用のための次世代技術に着目し、光電変換から光合成まで幅広い内容の最先端技術ご紹介いただきます。

プログラム
@13:00〜13:05 「ご挨拶」 山下兼一 (京都工繊大)
A13:05〜13:45 「(仮)新型太陽電池に向けた熱輻射スペクトル制御」 野田 進(京大院工)
B13:45〜14:25 「世界最高効率の化合物多接合型太陽電池」 高本 達也(シャープ)
C14:25〜15:05 「タンデム型太陽電池実現を目指す表面活性化異種半導体接合形成」 重川 直輝(大市大院工) 
D15:20〜16:00 「窒化物半導体光電極を用いた人工光合成システムの開発」 出口 正洋(パナソニック) 
E16:00〜16:40 「強誘電体を用いた新規な光電変換素子」 藤村 紀文(大府大院工)
F16:40〜17:20 「量子ドット太陽電池における光励起緩和過程」 喜多 隆(神戸大院工)

参加費 無料

申込方法 直接会場にお越しください.

問合せ先 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科
電子システム工学部門 山下兼一
e-mail:yamasita@kit.ac.jp